白馬三山

白馬三山は白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳の総称で、3000m級の雪渓と切り立つ稜線が連なる雄大な山岳景観が魅力。春から初夏は白馬大雪渓が残雪の滑らかな曲線を描き、可憐な高山植物が彩りを添える。夏は迫力あるモルゲンロートと分厚い雲海を狙うカメラが並び、秋はダケカンバやナナカマドの紅葉が山腹を染め写真映えする。冬はバックカントリースキーの聖地として知られ、氷と雪が創り出す彫刻のようなアルペン風景が広がる。山麓の白馬村からゴンドラやリフトでアプローチできる手軽さもポイントで、四季折々に違った表情を見せる絶景撮影フィールドだ。

スポット情報

住所

長野県北安曇郡白馬村

電話番号

0261-72-7100

営業時間

登山自由

休業日

無休

アクセス

JR白馬駅から八方尾根ゴンドラ・リフトで登山口

料金

無料

Webサイトhttps://www.vill.hakuba.nagano.jp

白馬三山の新着投稿

投稿はまだありません

白馬三山の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット