唐松岳

唐松岳は白馬三山を真正面に望む展望台的ピーク。八方尾根の稜線歩きは高山植物が咲き乱れる7月、紅葉グラデーションが続く10月、雪煙が踊る厳冬期と、季節ごとに撮影テーマが変わる。雲海が出れば八方池に逆さ稜線が映え、山頂からは剱・立山連峰の夕焼けがパノラマで迫る。稜線は風が強いので三脚はワイドベースを推奨、朝焼けを狙うなら頂上山荘泊が必須。夜は満天の星とヘッドライトの光跡が交差する。稜線の黒いシルエットに日没後の残照がグラデーションを描く時間帯は、三脚とGNDフィルターで露出差を抑えると美しい。唐松沢から立ち上る朝霧が尾根に絡むと荘厳な気配が生まれる。

スポット情報

住所

〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城

電話番号

090-5204-7876

営業時間

頂上山荘営業6月21日〜10月14日

休業日

冬季休業

アクセス

八方アルペンライン60分+登山3時間

料金

アルペンライン往復大人3,400円

Webサイトhttps://karamatsu.jp/

唐松岳の新着投稿

投稿はまだありません

唐松岳の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット