茶臼山

愛知県最高峰の茶臼山高原は標高1,415mから南アルプスを一望でき、初夏は芝桜の桃色カーペット、秋はススキ越しの夕焼け、冬は樹氷と星空の競演と四季折々のドラマを見せる。山頂へ続く観光リフトは横長構図で稜線を切り取るのに最適で、光の変化が速い高原環境ではNDフィルターやPLフィルターが活躍する。薄雲が流れる時間帯は立体感が増し、遠近を強調した広角レンズ撮影もおすすめ。春はミツバツツジが斜面を彩り、夜は光害が少なく天の川が肉眼で架かるため、タイムラプス撮影にも向く。秋の御所平湿原では草紅葉と霧が織り成すソフトフォーカスの世界が広がり、マクロで朝露を狙うのも楽しい。

スポット情報

住所

〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185

電話番号

0536-87-2345

営業時間

9:00–16:30(観光リフト平日11:00–16:00、土日祝9:00–16:30)

休業日

木曜(繁忙期除く)

アクセス

東名豊川ICから約90分/中央道飯田山本ICから約70分、名古屋駅から車で約2時間10分

料金

観光リフト往復大人800円〜

Webサイトhttps://www.chausuyama.jp/

茶臼山の新着投稿

投稿はまだありません

茶臼山の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット