奥州街道駕籠立場

奥州街道駕籠立場は、往時の道筋を偲ばせる松並木や道標が点在する小さな史跡。直線の街道と等間隔の樹木は強力なリード線となり、低い目線で消失点へ伸ばすと奥行きが際立つ。朝の斜光は幹に陰影を刻み、霧の日は背景が整理されて時代の気配が濃くなる。標準〜中望遠で枝のリズムだけを圧縮し、落ち葉や石畳を前景に薄く添える。曇天は階調が整い、モノクロもよく映える。石碑や道標は中望遠で角度を正確に、記録性と作品性を両立。落葉期は幹の線が強く、夏は木漏れ日の斑が路面に踊る。雨上がりは路面が艶を帯び、反射が色をやさしく回す。歩行者優先で通行を妨げず、静けさを壊さない立ち位置を心掛けたい。

スポット情報

住所

〒039-0112 青森県三戸郡三戸町大字梅内字沼尻新田

電話番号

0179-20-1117

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

奥州街道駕籠立場の投稿写真一覧

投稿はありません

奥州街道駕籠立場の人気投稿

投稿はありません

青森県のおすすめの写真・撮影スポット