妙高山麓県民の森

妙高山麓県民の森は、ブナ林と沢、木道が連なるネイチャーフィールド。春は芽吹きと残雪、初夏は深い緑と渓流、夏は木漏れ日、秋は黄金色の森、冬は霧氷が被写体。広角で林道のカーブと樹冠を入れ、PLで葉の照り返しを抑える。NDで流れをスローにし、マクロで苔やキノコを拾えば密度が増す。霧や小雨は色がのり、森の呼吸まで写り込む。朝夕の斜光は幹の陰影が深く、霧が絡む日は奥行きが何層にも重なる。倒木や苔むした石を前景に置くとスケール感が増す。防寒と防滴は必須で、レンズはPLとND、マクロがあると表現の幅が広がる。静かな足取りで森の鼓動を写し取りたい。

スポット情報

住所

〒949-2113 新潟県妙高市笹ケ峰高原

電話番号

0255-86-3911

営業時間

休業日

アクセス

(1)トキ鉄妙高はねうまライン「妙高高原駅」からバスで50分(2)上信越自動車道「妙高高原IC」から車で40分

料金

Webサイト

妙高山麓県民の森の投稿写真一覧

投稿はありません

妙高山麓県民の森の人気投稿

投稿はありません

新潟県のおすすめの写真・撮影スポット