天生県立自然公園
天生県立自然公園(岐阜)は天生峠を中心に湿原とブナ・カツラの原生林が広がる「岐阜の宝もの」で、ミズバショウやニッコウキスゲが咲く高層湿原と北アルプスを望む籾糠山の眺望が魅力です。木道からは足元の花と足音を吸い込むような苔の森、落差のある渓流を一度に切り取れ、広角で森のスケール感を、マクロで足元の小さな植物を狙うと作品の幅が広がります。春の残雪と新緑、盛夏の濃い緑、秋の紅葉と霧が交じる表情はどれも印象的で、天候によってまったく違う顔を見せます。登山道や木道から外れないルールを守りつつ、光と影を丁寧に観察しながら撮り歩きたいフィールドです。
スポット情報
| 住所 | 〒509-4315 岐阜県飛騨市河合町天生 |
| 電話番号 | 0577-73-2111 |
| 営業時間 | その他:春夏秋 6月上旬~11月中旬 国道360号線天生峠が冬季閉鎖されると同時に公園も閉鎖。 |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)名古屋から車で175分(東海北陸自動車道 飛騨清見インター下車) |
| 料金 | |
| Webサイト | http://hidamoriaruki.com/ |
天生県立自然公園の投稿写真一覧
投稿はありません
天生県立自然公園の人気投稿
投稿はありません




