古代蓮の里

行田市にある古代蓮の里は、1,400〜3,000年前の種子から発芽したとされる42種類もの蓮が咲く約12haの公園。6月中旬から8月上旬の早朝、朝露をまとった桃色の大輪が次々と水面に立ち上がり、展望タワーから俯瞰すれば緑の葉海に花が点描のように浮かぶ。望遠で花に寄るも良し、広角で雲を映す鏡池とタワーを入れ込むも良し。蓮以外に夏空を彩る向日葵や秋の黄金稲穂も撮影でき、開園7時の柔光と無風の凪が最高のシャッターチャンス。ハスが閉じる昼前にはトンボが葉に止まり、玉ボケ背景で瑞々しさを強調できる。

スポット情報

住所

〒361-0024 埼玉県行田市小針2375-1

電話番号

048-559-0770

営業時間

7:00-16:30(通常9:00-16:30)

休業日

月曜(祝日営業)

アクセス

JR行田駅から市内循環バス「古代蓮の里」下車

料金

古代蓮会館400円

Webサイトhttps://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

古代蓮の里の新着投稿

投稿はまだありません

古代蓮の里の人気投稿

投稿はまだありません

埼玉県のおすすめの写真・撮影スポット