旭ケ岡公園

旭ヶ岡公園(佐賀)は鹿島市高津原、旧鹿島藩2万石の鹿島城跡に整備された歴史公園で、「一目五千本」と称される桜の名所として知られます。城跡へ続く桜並木は「花のトンネル」と呼ばれ、九州で初めて夜桜ライトアップが行われた場所ともいわれるほど。赤門や大手門、石垣、武家屋敷通りなどの歴史的建築が今も残り、日本の歴史公園100選にも選定されています。春の桜まつり期間中は、ぼんぼりに照らされたソメイヨシノと門や石垣を組み合わせた構図が特に美しく、広角でアーチ状の並木を、望遠で門越しに咲く桜を切り取れば、城下町の風情が伝わる一枚になります。

スポット情報

住所

〒849-1311 佐賀県鹿島市大字高津原4111番地2

電話番号

0954-62-3942

営業時間

休業日

アクセス

(1)肥前鹿島駅 徒歩 10分

料金

Webサイト

旭ケ岡公園の投稿写真一覧

投稿はありません

旭ケ岡公園の人気投稿

投稿はありません

佐賀県のおすすめの写真・撮影スポット