大田切渓谷

大田切渓谷は新潟の山あいを流れる清流が花崗岩を削ってつくった渓谷で、白い岩盤とエメラルドグリーンの淵が連続する。春は新緑と残雪の山、夏は水遊びと強い日差し、秋は紅葉が岸壁と水面を彩り、冬は水量が落ちて岩の造形がよく見える季節です。吊橋や河原、道路わきの展望ポイントから、川の蛇行や段差を広角でダイナミックに収められます。PLで反射をコントロールしつつ、NDで長秒に振れば瀬がシルクの帯となり、対照的に岩のテクスチャが際立つ一枚に。曇天や小雨の日は水の色と森のグラデーションが素直に出て、里山の渓谷らしい柔らかなトーンでまとめやすい場所です。

スポット情報

住所

〒949-2235 新潟県妙高市関山

電話番号

0255-86-3911

営業時間

休業日

アクセス

(1)トキ鉄妙高はねうまライン「関山駅」からバスで15分(下車後、徒歩で15分)(2)上信越自動車道「妙高高原IC」から車で20分(3)上信越自動車道「中郷IC」から車で20分

料金

Webサイト

大田切渓谷の投稿写真一覧

投稿はありません

大田切渓谷の人気投稿

投稿はありません

新潟県のおすすめの写真・撮影スポット