米子大瀑布不動滝

米子大瀑布不動滝(長野)は、四阿山のカルデラ壁を流れ落ちる二条の滝・米子大瀑布のうち、霧状の白い水が幾重にも広がる優美な女滝で、日本の滝百選にも選ばれた名瀑です。滝壺近くまで遊歩道で寄ることができ、見上げるアングルでは、岩壁を滑る白いベールと立ち込める飛沫の迫力を広角で捉えられます。対岸の旧米子鉱山跡地からは、向かって右側に落ちる不動滝と左の権現滝を一望でき、紅葉の斜面と合わせて撮ると、荒々しさと繊細さが対比する印象的な一枚に。残雪期や霧の日は、幽玄な修験の山らしい雰囲気も強く感じられるスポットです。

スポット情報

住所

〒382-0001 長野県須坂市米子米子山

電話番号

026-215-2225

営業時間

休業日

アクセス

(1)須坂長野東ICから車で(下車徒歩40分)(2)長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで(下車徒歩40分)

料金

Webサイト

米子大瀑布不動滝の投稿写真一覧

投稿はありません

米子大瀑布不動滝の人気投稿

投稿はありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット