米子大瀑布権現滝

米子大瀑布権現滝は、四阿山北麓の火口壁から真っ直ぐ落ちる落差82mの直瀑で、隣の不動滝とあわせて日本の滝100選・米子大瀑布を形づくる左側の滝です。柱状節理の絶壁と轟音、舞い上がる飛沫が迫力満点で、紅葉期は赤や黄の斜面と滝の白が強いコントラストを生みます。対岸の展望台からは二条の滝を同時に入れた雄大なカット、滝壺近くでは水煙と岩肌のディテールを切り取る寄りの構図が楽しめます。霧の日は滝が浮かび上がるように現れ、長秒露光で表情を撮り分けたいスポットです。新緑の季節は水量と緑のバランスが良く、NDとPLを組み合わせると岩肌の質感まで丁寧に描写できます。

スポット情報

住所

〒382-0001 長野県須坂市米子米子山

電話番号

026-215-2225

営業時間

休業日

アクセス

(1)須坂長野東IC 車 50分 ⇒下車徒歩45分 長野電鉄長野線須坂駅 タクシー 50分 ⇒下車徒歩45分

料金

Webサイト

米子大瀑布権現滝の投稿写真一覧

投稿はありません

米子大瀑布権現滝の人気投稿

投稿はありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット