八幡岳

八幡岳は佐賀県と長崎県の県境に立つ標高七六四メートルの独立峰で、山頂一帯に広がる草原と電波塔、そして三百六十度の大展望が魅力。車で山頂近くまで上がれるため、重い三脚でも気軽に持ち込めます。朝は有田・波佐見の盆地に霧がたまり、雲海越しに多良山系や脊振山地の稜線が浮かび上がる絶好の条件に。夕方は西側の空が茜色に染まり、眼下の集落や窯元の街灯りが点々と灯る様子を長秒でとらえると、器の町らしいしっとりした夜景になります。草原のススキを前景に入れると奥行きが増し、風のある日はシャッタースピードで揺れの表現を変える楽しみも。

スポット情報

住所

〒849-3203 佐賀県唐津市相知町平山上

電話番号

0955-53-7125

営業時間

休業日

アクセス

(1)相知駅 車 25分 バス停:棚田交流広場

料金

Webサイト

八幡岳の投稿写真一覧

投稿はありません

八幡岳の人気投稿

投稿はありません

佐賀県のおすすめの写真・撮影スポット