駒止湿原

国の天然記念物に指定される標高1100mの高層湿原。木道を歩けば春のミズバショウ、初夏のワタスゲとニッコウキスゲ、夏のヒオウギアヤメ、秋の草紅葉とブナの黄葉が連続して現れ、周囲を囲むブナ林では野鳥のさえずりが響く。三つの谷地が作り出す湿原らしい鏡面の池塘と360度の紅葉は写真映え抜群で、朝霧や夕焼けが差し込む時間帯には幻想的な光景が広がる。入山規制により植生が守られており、静けさと原始の息吹を体で感じながら四季折々の彩りを捉えることができる。望遠レンズで湿原越しに磐梯山を狙うのもおすすめ。雲間から差す光芒と水面の反射がドラマチックだ。

スポット情報

住所

福島県南会津郡南会津町針生

電話番号

0241-62-3000

営業時間

5月下旬〜10月下旬 終日

休業日

冬季(11月〜翌5月中旬)

アクセス

会津田島駅から車40分+木道徒歩15分

料金

無料

Webサイトhttps://www.kanko-aizu.com/miru/27728/

駒止湿原の新着投稿

投稿はまだありません

駒止湿原の人気投稿

投稿はまだありません

福島県のおすすめの写真・撮影スポット