大石山・胎内登山口

飯豊連峰の前衛である大石山は、奥胎内ヒュッテ奥の登山口からブナ林と急登を重ねて稜線へ抜ける本格ルートで、稜線に出ると飯豊本山や北股岳を望む大パノラマが広がります。春は新緑と残雪、夏は深い緑と雲の影、秋は錦秋の斜面とガスの流れが被写体。登山口周辺の胎内川沿いでは苔むした岩と清流が絵になり、NDで水を絹に整えると質感が際立ちます。山頂では広角で大地のスケールを、望遠で峰の重なりや雪渓のラインを圧縮。薄曇りの日はPL弱めで幹や草地の階調を丁寧に拾うと、飯豊らしい奥行きある一枚になります。残雪期はアイゼン跡のラインも導線として画面を引き締めてくれます。

スポット情報

住所

新潟県胎内市下荒沢字胎内山1201-1

電話番号

0254-43-6112

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

大石山・胎内登山口の投稿写真一覧

投稿はありません

大石山・胎内登山口の人気投稿

投稿はありません

新潟県のおすすめの写真・撮影スポット