みんなのカメラ
みんなのカメラ
写真撮影スポット
新潟県 写真撮影スポット
粟ヶ岳山開き
粟ヶ岳山開き
越後三山と並んで親しまれる粟ヶ岳は、三条市と加茂市にまたがる標高1293mの独立峰。毎年5月5日の山開きには北五百川登山口に登山者が集い、安全祈願の神事とお札の配布が行われ、春山シーズンの幕開けを華やかに演出する。尾根筋からは越後平野と佐渡・能登まで見渡せ、残雪と新緑が織りなすレイヤーが写真映え抜群。山開きの日はカラフルな登山者が列をなし、広角で尾根をリーディングラインに使えば賑わいも画になる。まだ雪の残る斜面は滑落に注意しつつ、アイゼンとストックを活かした安全第一の山撮影を楽しみたい。下山後は登山口周辺の集落風景も含めて、春の越後らしい一日をまとめて作品にできる。
スポット情報
住所
新潟県三条市北五百川/[集合場所]粟ヶ岳登山道駐車場
電話番号
0256-34-5511
営業時間
休業日
アクセス
料金
Webサイト
https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2255.html
住所
新潟県三条市北五百川/[集合場所]粟ヶ岳登山道駐車場
電話番号
0256-34-5511
営業時間
休業日
アクセス
料金
Webサイト
https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2255.html
粟ヶ岳山開きの投稿写真一覧
投稿はありません
カメラ
投稿する
粟ヶ岳山開きの人気投稿
投稿はありません
新潟県のおすすめの写真・撮影スポット
上越新幹線
たきがしら湿原
瓢湖
椿寿荘
星峠
苗場山
中子の桜
寺泊
新潟空港
大尾不動滝
五十公野公園
越後線
麒麟山
マリンピア日本海
白玉の滝
松雲山荘
上堰潟公園
高田公園
親不知
津南町
もっと見る
人気の記事
1
α7C IIの神レンズはこれ。ソニー・シグマ・タムロンで最適な1本を選ぶ
2
【2025年版】富士フイルム X-E5のレビュー比較まとめ
3
11/21発売 Canon EOS R6 Mark IIIの予約開始日・発売日・価格・比較最新情報まとめ
4
【2025年版】ニコン Z5IIのレビュー比較まとめ。エントリー超え注目カメラ
5
【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ