鳥屋ヶ峰・小平尾登山口
鳥屋ヶ峰は、小平尾登山口からブナやミズナラの森を抜けてなだらかな稜線へと続く、里山らしいスケール感が魅力の山。春は芽吹きの黄緑と残雪の斑が柔らかなコントラストをつくり、初夏は足元の山野草や苔がマクロの被写体になる。夏は濃い緑と入道雲の組み合わせが爽快で、秋は斜面一面の紅葉が谷を染める。冬は静かなモノトーンの世界に変わる。細い登山道や倒木を前景に低く入れ、PLで葉の反射を抑えつつ露出を少し抑えめにすると、しっとりとした森の空気感が伝わる。曇天や薄霧の日はコントラストが落ち着き、幹や苔の質感がよく出るので、PLで反射を抑えつつ少しアンダー寄りに仕上げると、しっとりと奥行きのある森景になる。
スポット情報
| 住所 | 〒946-0226 新潟県魚沼市大倉 |
| 電話番号 | 025-792-7300 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)JR只見線「越後広瀬駅」からバスで15分(または徒歩で40分)(2)関越自動車道「堀之内IC」から車で20分(登山口まで) |
| 料金 | |
| Webサイト | https://www.iine-uonuma.jp/play/tozan_list/toyagamine.html |
鳥屋ヶ峰・小平尾登山口の投稿写真一覧
投稿はありません
鳥屋ヶ峰・小平尾登山口の人気投稿
投稿はありません




