みんなのカメラ
みんなのカメラ
写真撮影スポット
新潟県 写真撮影スポット
平標山・平標登山口
平標山・平標登山口
平標山・平標登山口は、国道17号沿いの広い駐車場とバス停を備えたアクセス良好な起点で、谷川連峰西端の花の名山へ伸びる登山道の表情をじっくり撮れるスポットです。序盤は松手山へ向かう急登の杉林と整備された木階段が続き、送電鉄塔越しに見上げる稜線がインパクトのある被写体に。やがて樹林帯を抜けると、初夏には一面の高山植物と草原が広がり、平標山から仙ノ倉山へ続く稜線が大きなスカイラインを描きます。広角で花畑と空を大胆に取り込み、望遠で尾根の重なりを圧縮すれば、山のスケール感と開放感が素直に伝わります。残雪期のシュカブラや草紅葉の季節も美しく、一年を通してバリエーション豊かなカットが狙える登山口です。
スポット情報
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽
電話番号
025-784-4850
営業時間
休業日
アクセス
(1)JR上越新幹線「越後湯沢駅」から車で40分
料金
Webサイト
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/479/784/gure,0.pdf
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽
電話番号
025-784-4850
営業時間
休業日
アクセス
(1)JR上越新幹線「越後湯沢駅」から車で40分
料金
Webサイト
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/479/784/gure,0.pdf
平標山・平標登山口の投稿写真一覧
投稿はありません
カメラ
投稿する
平標山・平標登山口の人気投稿
投稿はありません
新潟県のおすすめの写真・撮影スポット
上越新幹線
たきがしら湿原
瓢湖
椿寿荘
星峠
苗場山
中子の桜
寺泊
新潟空港
大尾不動滝
五十公野公園
越後線
麒麟山
マリンピア日本海
白玉の滝
松雲山荘
上堰潟公園
高田公園
親不知
津南町
もっと見る
人気の記事
1
α7C IIの神レンズはこれ。ソニー・シグマ・タムロンで最適な1本を選ぶ
2
【2025年版】富士フイルム X-E5のレビュー比較まとめ
3
11/21発売 Canon EOS R6 Mark IIIの予約開始日・発売日・価格・比較最新情報まとめ
4
【2025年版】ニコン Z5IIのレビュー比較まとめ。エントリー超え注目カメラ
5
【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ