飯士山

豪雪で知られる飯士山は、残雪期の白と新緑の対比が美しく、夏はブナの木漏れ日、秋は錦の斜面、冬は雪庇や樹氷が主役。谷から立つ朝霧や山麓のスキー場の灯りも画になる。広角で雪面の起伏を大胆に、望遠で尾根の陰影を抽象的に切る。曇天は階調が豊かで、露出はハイライトを守る設定が安定。稜線では風が強いので三脚は低く構え、NDで雲の流れを描けばスケール感が増す。スノーシューの跡をリードラインに。春の朝は谷底に霧が溜まり、ブナの若葉が逆光で輝く時間帯が狙い目。冬は青の反射を抑えるためWBをやや暖色寄りにすると雪の質感が出やすい。安全装備は万全にし、余白を大胆に取って山の量感を見せたい。

スポット情報

住所

〒949-6372 新潟県南魚沼市石打

電話番号

025-773-6665

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

飯士山の投稿写真一覧

投稿はありません

飯士山の人気投稿

投稿はありません

新潟県のおすすめの写真・撮影スポット