階上岳

里と山が近い穏やかな稜線で、季節の移ろいが素直に写る。春は山桜と芽吹き、初夏は朝霧が棚引き、夏は入道雲と草原の風、秋はカラマツと広葉の錦、冬は霧氷と薄雪のモノトーン。棚田や石垣、道標を前景に置けば奥行きが増す。広角で空の広がり、望遠で斜面の模様を丁寧に。放射冷却の朝は雲海の期待、逆光では段階露出で白飛びを抑え、偏光は弱めに空気感を残す。夜明け前後は里の灯と残照のバランスが良く、霧が流れれば稜線が層になる。風のある日はススキや草を低速で流し、無風なら水たまりの映り込みで静けさを。PLは空のムラに注意し効きを弱く、段階露出で空の階調を守ると仕上げが楽。

スポット情報

住所

〒391-1200 青森県三戸郡階上町

電話番号

0178-88-2946

営業時間

休業日

アクセス

(1)八戸市中心街 バス 50分 13km 南部バス 松館まわりor庁舎まわり 八戸市中心街 車 30分 13km 登山口付近 駐車場完備

料金

Webサイト

階上岳の投稿写真一覧

投稿はありません

階上岳の人気投稿

投稿はありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット