御座山

荒々しい岩峰の頂から360度の展望。八ヶ岳、浅間、南北アルプスの峰々が連なり、春はミツバツツジ、夏は濃い緑、秋は紅葉と霧、冬は霧氷と澄んだ空が主役。稜線の陰影が刻々と変わり、雲の影が山腹を走る。軽量装備での山行向きだが、風が強いので防寒必須。広角で岩稜の迫力を前景化し、望遠で遠峰の層を圧縮すれば重厚な山岳描写になる。山頂周辺は露岩が多く、低い位置から見上げてパースを誇張すると迫力が出る。ガスが巻いた日は一瞬の抜けに賭け、連写で光の変化を拾いたい。秋の夕方は遠景の稜線に青みが増し、空気遠近がくっきり。雪期はアイゼン必須だが、霧氷と青空のコントラストは唯一無二。

スポット情報

住所

〒384-1201 長野県南佐久郡北相木村

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

御座山の投稿写真一覧

投稿はありません

御座山の人気投稿

投稿はありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット