肥後橋

堂島川を跨ぐ肥後橋は1929年竣工の鋼アーチとコンクリートが融合したスパニッシュルネサンス様式の橋で、重厚な親柱や幾何学的装飾がアールデコの面影を残す。朝は逆光で通勤者と橋桁のシルエットがドラマチックに浮かび、夕暮れからはアンティーク照明と高層ビルの灯が川面に映り込む都会夜景を演出。遊歩道や水上バスからアーチの連なりを捉えるとリズム感が強調され、望遠で装飾を切り取れば抽象的なパターンが生まれる。桜並木が色づく春、イルミネーションが施される冬など季節変化も豊富で、長時間露光で車の光跡を加えれば一層ダイナミックな作品になる。

スポット情報

住所

大阪府大阪市西区土佐堀1丁目〜北区中之島2丁目

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

Osaka Metro 肥後橋駅徒歩3分

料金

無料

Webサイト

肥後橋の新着投稿

投稿はまだありません

肥後橋の人気投稿

投稿はまだありません

大阪府のおすすめの写真・撮影スポット