勝尾寺

『勝運の寺』として知られる勝尾寺は、境内の至る所に赤いダルマが並び、独特のリズムで画面を彩る。春の新緑、初夏の紫陽花、秋の燃えるような紅葉と季節演出が豊かで、霧の朝には山寺らしい幽玄さも撮影できる。放生池に映る多宝塔や石段に敷き詰められたモミジの絨毯は人気構図。参道の杉並木では玉ボケや光芒を狙った望遠撮影が映え、雪の日は赤い達磨と白銀が極彩色のコントラストを生む。夜間特別拝観では灯籠の柔らかな光が石畳を照らし、長秒露光で幻想的な軌跡が描けるほか、山門から望む大阪平野の夜景も隠れた撮影スポット。

スポット情報

住所

〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺

電話番号

072-721-7010

営業時間

平日8:00–17:00/土8:00–18:00/日祝8:00–17:00

休業日

無休

アクセス

阪急「箕面」駅からタクシー20分/北大阪急行「箕面萱野」駅→阪急バス「勝尾寺」下車すぐ

料金

大人500円

Webサイトhttps://katsuo-ji-temple.or.jp/

勝尾寺の新着投稿

投稿はまだありません

勝尾寺の人気投稿

投稿はまだありません

大阪府のおすすめの写真・撮影スポット