みんなのカメラ
みんなのカメラ
写真撮影スポット
長野県 写真撮影スポット
女神のそらテラス1830
女神のそらテラス1830
女神のそらテラス1830は、標高約1830メートルの山頂付近に設けられたウッドデッキで、足元から広がる雲海とアルプスの稜線をゆったり眺められる絶景テラスです。ロープウェイで一気に高度を上げられるため、機材が多い撮影でも体力的な負担が少ないのが嬉しいポイント。早朝は雲海越しのご来光、昼は抜けるような青空と白い雲、夕方はシルエットになった山並みと黄金色の空が主役になります。広角で空の広さを、望遠で重なり合う山のレイヤーを切り取れば、同じ時間帯でも印象の異なるカットを楽しめます。天候の変化が激しい場所なので、雲の動きを見ながら構図を変えていけば、その日ならではのドラマをしっかり捉えられます。
スポット情報
住所
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
電話番号
0267-55-6201
営業時間
開催:2019年5月8日~2019年10月31日 9:00~16:30
休業日
アクセス
料金
Webサイト
https://shirakaba-kogen.jp/terrace/
住所
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
電話番号
0267-55-6201
営業時間
開催:2019年5月8日~2019年10月31日 9:00~16:30
休業日
アクセス
料金
Webサイト
https://shirakaba-kogen.jp/terrace/
女神のそらテラス1830の投稿写真一覧
投稿はありません
カメラ
投稿する
女神のそらテラス1830の人気投稿
投稿はありません
長野県のおすすめの写真・撮影スポット
志賀高原
大町公園
車山
涸沢カール
地獄谷野猿公苑
霧ケ峰高原
臥竜公園
蓮華岳
女神湖
長峰山
宝剣岳
長野 道祖神
斑尾山
穂高岳
舞台桜
松川
黒姫山
北国街道
乙女滝
杓子岳
もっと見る
人気の記事
1
【2025年版】LUMIX DC-TZ99のレビュー比較まとめ
2
Canon EOS R6 Mark IIIのレビュー比較まとめ、フルサイズ新基準なるか
3
【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
4
【2025年】ライカ M11のレビューまとめ|M10-R/Q3/α7R Vとの比較
5
Canon EOS R7 Mark II リーク最新情報|発売日いつ?価格予想・比較・予約ガイド完全版