九頭竜峡

九頭竜峡(福井)は、九頭竜川の浸食によって大野市勝原から仏原ダム、和泉地区にかけて続く峡谷で、国道158号やJR越美北線の車窓から変化に富んだ景観を眺められるのが魅力です。エメラルドグリーンの川と切り立った山肌、蛇行する谷を見下ろすポイントでは、広角で道路やガードレールをあえて入れると、スケール感あるドライブ風景として写し取れます。新緑と紅葉の時期は特に色彩が豊かで、朝夕の斜光が山肌に陰影をつける時間帯を狙えば、立体感のある渓谷写真が狙えます。晩秋には山肌の紅葉と川霧が重なる日もあり、路肩の安全なスペースから三脚を立てて、行き交う車や列車の光跡を入れた長秒露光にも挑戦したくなる峠道です。

スポット情報

住所

〒912-0155 福井県大野市西勝原

電話番号

0779-66-1111

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR越前大野駅 バス 20分 北陸自動車道福井IC 車 50分 東海北陸自動車道白鳥IC 車 50分

料金

Webサイトhttp://www.city.ono.fukui.jp/

九頭竜峡の投稿写真一覧

投稿はありません

九頭竜峡の人気投稿

投稿はありません

福井県のおすすめの写真・撮影スポット