福井鉄道

路面電車と郊外鉄道が一体化した福武線は、福井市中心部の併用軌道から田園や茶畑を抜けて越前市へ伸びる。低床型F1000形、レトロな200形、えちぜん鉄道直通の観光列車「ki-bo」など車種が豊富で、街灯やビルの映り込みを活かした夜景流し撮りから、水田へのリフレクション、桜並木や稲穂トンネルとの四季コラボまで幅広い表現が楽しめる。停留所間が短く移動も楽で撮影効率が高い。鯖江市内の漆器蔵やメガネフレーム工場を背景にした産業風景、春の総社大神宮の桜祭りで行き交う列車と屋台の灯りなど、生活と鉄道が交差する瞬間が豊富。日中は2両編成が主だが、イベント時は連接車が増結されるため編成美を狙う絶好機となる。

スポット情報

住所

福井県越前市北府2丁目5-20

電話番号

0778-21-0700

営業時間

8:15〜17:00(平日)

休業日

土日祝(本社)

アクセス

福井駅前〜越前武生間を結ぶ福武線ほか路線バス

料金

運賃区間制(例:福井城址大名町→浅水230円)

Webサイトhttps://fukutetsu.jp/

福井鉄道の新着投稿

投稿はまだありません

福井鉄道の人気投稿

投稿はまだありません

福井県のおすすめの写真・撮影スポット