鬼押出し

天明3年(1783)の浅間山大噴火で押し出された溶岩が生んだ鬼押出し園は、黒い岩海と高山植物が織り成す異世界。荒涼とした溶岩の裂け目から咲くコマクサやイワカガミをマクロで狙えば生命力が際立つ。遊歩道の途中、浅間山を背にダイナミックな火山地形を超広角で捉えるとスケール感抜群。夏の夕刻は岩影が伸び陰影が強調され、モノクロ現像も映える。冬期は雪化粧した溶岩がレース模様となり、ドローン俯瞰で白黒のテクスチャが面白い。園内各所に設置された溶岩ベンチは三脚代わりにも便利。撮影後は園内の浅間山観音堂で噴火慰霊の歴史にも触れたい。

スポット情報

住所

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053

電話番号

0279-86-4141

営業時間

8:00-17:00(季節変動)

休業日

無休(冬季は短縮営業)

アクセス

JR軽井沢駅からバス約40分「鬼押出し園」下車

料金

大人650円

Webサイトhttps://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/

鬼押出しの新着投稿

投稿はまだありません

鬼押出しの人気投稿

投稿はまだありません

群馬県のおすすめの写真・撮影スポット