酒匂川

酒匂川は富士山東麓を源に足柄平野を流れて相模湾へ注ぐ大河で、神奈川県内では広い河川敷と堤防の松並木、その背後にそびえる富士山が重なる雄大な景観が魅力です。大井町の酒匂川の並木道では、治水のために植えられた松が今では美しい散策路となり、水音を聞きながら富士山と田園、川を一枚に収められます。小田原や新松田周辺では、酒匂川に架かる鉄橋を走る小田急線や東海道線と富士山を絡めた鉄道風景も人気の被写体。早朝や夕方の斜光を狙い、広角で空を大きく入れつつNDで水面を少し流すと、開放的で伸びやかな河川風景がより印象的に仕上がります。

スポット情報

住所

〒258-0115 神奈川県足柄上郡山北町谷ケ246

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR御殿場線「谷峨駅」から徒歩10分

料金

Webサイトhttp://www.sakawagawa-gyokyou.jp/

酒匂川の投稿写真一覧

投稿はありません

酒匂川の人気投稿

投稿はありません

神奈川県のおすすめの写真・撮影スポット