玉淀河原

玉淀河原は、荒川と槻川が合流する寄居町の河原に広がる景勝地で、奇岩と澄んだ流れ、両岸の緑がつくる奥秩父らしい渓谷美が楽しめます。春は桜と新緑、初夏は深い緑とカヌーやボートを点景に、夏は水遊びの賑わいをスナップ。秋は紅葉と岩肌のコントラストが美しく、冬は川霧が立ち上る朝もあります。河原の石を前景に低く入れ、流れを斜めに走らせる構図で広角に収めると立体感が増します。PLとNDを併用し、水面の反射と流れの表情を丁寧にコントロールしたい場所です。夜には提灯や対岸の灯りが川面に映り込み、長秒でわずかに流れを伸ばすと、秩父鉄道の列車や橋梁と合わせて旅情あふれるナイトスナップにも展開できます。

スポット情報

住所

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居

電話番号

048-581-2121

営業時間

休業日

アクセス

(1)東武東上線・玉淀駅 徒歩 15分 東武東上線・鉢形駅 徒歩 15分 JR八高・東上線・秩父鉄道寄居駅 徒歩 15分

料金

Webサイト

玉淀河原の投稿写真一覧

投稿はありません

玉淀河原の人気投稿

投稿はありません

埼玉県のおすすめの写真・撮影スポット