塩川滝

塩川滝は、神奈川県愛川町半原の山あいに落ちる幅4m・落差約15mの端正な滝で、あいかわ景勝10選にも選ばれた静かな撮影スポットです。滝見台からは正面の落ち口と滝壺を間近に望め、雨量の多い日には白い水煙が岩壁を覆う迫力のカットが狙えます。奈良時代に良弁僧正が清流権現を祀ったと伝わる霊場で、赤い龍神橋や石段、祠を前景に入れると神域らしい空気感が写し込めます。新緑や紅葉の頃は周囲の森が柔らかな色のグラデーションを作り、NDとPLを使い分ければ水の流れと岩肌の質感を丁寧に描写できます。夏でも滝壺付近はひんやりとしており、避暑を兼ねたロケにも向きます。

スポット情報

住所

〒243-0306 神奈川県愛甲郡愛川町半原948先

電話番号

046-285-2111

営業時間

その他:年中無休

休業日

アクセス

(1)本厚木駅 バス 40分 馬渡バス停 徒歩 15分

料金

Webサイトhttp://www.town.aikawa.kanagawa.jp

塩川滝の投稿写真一覧

投稿はありません

塩川滝の人気投稿

投稿はありません

神奈川県のおすすめの写真・撮影スポット