霧石渓谷

霧石渓谷は、名前の通り霧がかかりやすい深い谷で、岩を噛む白い流れと、雨に濡れて艶を増した石灰岩の壁が印象的。春は新緑、夏はひんやりした空気と川霧、秋は紅葉と落ち葉、冬は薄雪が被写体になる。橋や遊歩道から俯瞰で谷のうねりを押さえ、河原では低い位置から岩を前景に広角で構えると立体感が増す。PLとNDを併用して反射と流れを整え、霧が差し込むタイミングに逆光気味で構えれば、光の帯と渓谷の奥行きを一枚に収められる。夏の夕立後や朝の冷え込み時には川霧が立ちのぼり、幻想的な一枚が狙える。三脚を据えて長秒で水と霧を柔らかく伸ばし、部分的に高速シャッターでしぶきの迫力も押さえておきたい。

スポット情報

住所

〒789-0158 高知県長岡郡大豊町岩原

電話番号

0887-79-0108

営業時間

休業日

アクセス

(1)土佐岩原駅 徒歩 27分 2.5km

料金

Webサイト

霧石渓谷の投稿写真一覧

投稿はありません

霧石渓谷の人気投稿

投稿はありません

高知県のおすすめの写真・撮影スポット