尾瀬

日本を代表する高層湿原・尾瀬は、ミズバショウ咲く初夏、ワタスゲ揺れる盛夏、草紅葉と朝霧が黄金色に染まる秋と、歩くたびに表情が変わる自然のキャンバス。鳩待峠や沼山峠から木道を進むと、至仏山と燧ヶ岳を背景に湿原が開け、朝焼けのグラデーションが水溜めに映り込み幻想的。晴天時はくっきりとした雲影、雨上がりは水滴をまとった草花がマクロ撮影向きで、光と風の変化を繊細に捉えられる。木道はローアングル構図を作りやすく消失点効果が狙えるほか、夜は見渡す限りの星が広がり、湿原鏡面と天の川を同時に写す星景の聖地。入山協力金は保全に充てられ、三脚使用もマナーを守れば問題ない。

スポット情報

住所

福島県南会津郡檜枝岐村尾瀬国立公園

電話番号

027-220-4431

営業時間

終日

休業日

冬季閉山

アクセス

鳩待峠・沼山峠より徒歩

料金

無料(協力金任意)

Webサイトhttps://oze-fnd.or.jp/

尾瀬の新着投稿

投稿はまだありません

尾瀬の人気投稿

投稿はまだありません

群馬県のおすすめの写真・撮影スポット