高柴山

高柴山は阿武隈高原にぽつりと立つ標高884mの里山だが、山頂一帯を覆う約数万株ものヤマツツジの大群落で全国的に知られる。5月下旬、見頃を迎えると山頂が一面真紅に染まり、木道や岩場がまるで花の海に浮かぶ島のよう。広角でツツジの波と空を大きく入れ、前景に枝ぶりの良い株を大きく配置すると迫力が出る。中望遠で斜面を切り取れば、赤い面と人影の対比が生きる。展望台からは阿武隈の山並みや吾妻・安達太良も望めるので、花越しに遠景を重ねて季節感を強調したい。薄曇りの日は彩度が落ち着き、PLを弱めに掛けると花弁の質感まできれいに残る。

スポット情報

住所

〒963-4113 福島県田村市大越町牧野地内

電話番号

0247-79-2193

営業時間

休業日

アクセス

(1)小野IC 車 20分 浮金登山口から山頂まで約25分 小野IC・船引三春IC 車 20分 牧野登山口から山頂まで約30分 船引三春IC 車 20分 門沢登山口から山頂まで約30分

料金

Webサイト

高柴山の投稿写真一覧

投稿はありません

高柴山の人気投稿

投稿はありません

福島県のおすすめの写真・撮影スポット