宝股山

宝股山は瀬戸内しまなみ海道・伯方島の最高峰で、標高304mの鋭い三角形の山容から「伯方富士」とも呼ばれる小さな名山です。山頂直下まで車道が伸びており、木製階段を20分ほど登れば山頂にある鉾山石神の祠と三角点へ到着。山頂からは大三島や大島、来島海峡大橋方面まで、大小の島々と行き交う船が織りなす多島美のパノラマが広がります。岩場や大きな磐座も点在し、巨石と海を組み合わせた構図は迫力満点。春は新緑、夏は碧い海と入道雲、夕方にはオレンジに染まる瀬戸内海を逆光でシルエットにすれば、旅情あふれる一枚が簡単に狙える展望スポットです。

スポット情報

住所

〒794-2301 愛媛県今治市伯方町有津

電話番号

0897-72-1500

営業時間

休業日

アクセス

(1)しまなみ海道・伯方島IC 車 10分 駐車場 徒歩 20分

料金

Webサイト

宝股山の投稿写真一覧

投稿はありません

宝股山の人気投稿

投稿はありません

愛媛県のおすすめの写真・撮影スポット