大持山

大持山は、奥武蔵・秩父の稜線上に立つ1294mのピークで、雑木林と露岩が続く変化に富んだ山歩きが楽しめる。山頂は樹林に囲まれるが、小持山との鞍部にある雨乞岩からは両神山や雲取山など奥秩父の山並みが大パノラマで広がる。春はアカヤシオや山桜、新緑が岩場を彩り、夏は入道雲と遠くの峰々を重ねた力強い構図が狙える。秋は紅葉越しに鋭い稜線を望め、冬は空気が澄んで遠望向き。露岩の先端や稜線のシルエットを前景に低く入れ、人物を小さく配置すると、高度感とスケール感のある一枚になり、関東百名山らしい風格も表現できる。

スポット情報

住所

〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬

電話番号

0494-25-0114

営業時間

休業日

アクセス

(1)西武秩父線横瀬駅 徒歩 360分 一の鳥居(生川基点)まで、徒歩120分かかります。 一の鳥居駐車場 徒歩 350分 【詳しくはホームページ参照 周回コース】一の鳥居(生川基点)→武甲山山頂→シラジクボ→小持山→大持山→妻坂峠→一の鳥居(生川基点) 西武秩父線 横瀬駅 タクシー 20分 7.2km 【一の鳥居駐車場までタクシーで行けます】横瀬駅前の「秩父ハイヤーのりば」からの乗車。1台約2,350円前後。※出発時間が22:00?翌5:00の場合は、深夜割増料金が、別途かかります。 一の鳥居駐車場 徒歩 240分 一の鳥居駐車場は普通車30台駐車可。(シーズン中は、満車になることもございます。)

料金

Webサイトhttp://www.yokoze.org/hiking/buko-ohmochi/

大持山の投稿写真一覧

投稿はありません

大持山の人気投稿

投稿はありません

埼玉県のおすすめの写真・撮影スポット