荒戸山

吉備高原から鍋を伏せたように突き出す荒戸山は、「阿哲富士」の別名を持つ玄武岩の残丘。南麓の荒戸神社から続く杉並木の参道は苔むした石段とともに被写体の宝庫で、霧や薄曇りの日は柔らかな光が差し込む。山頂付近には柱状節理の露頭が現れ、展望台「幸福の塔」からは周囲の山並みと棚田をぐるりと見渡せる。春は新緑と山桜、夏は深い緑と入道雲、秋は紅葉と里の稲穂、冬は薄雪が山体のラインを強調。広角で特徴的な山容と空を、望遠で参道や岩肌のテクスチャを切り取れば、火山地形と信仰の歴史が一枚に重なる。露出は控えめにして陰影をじっくり残したい。

スポット情報

住所

〒718-0312 岡山県新見市哲多町田渕

電話番号

0867-96-2113

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイト

荒戸山の投稿写真一覧

投稿はありません

荒戸山の人気投稿

投稿はありません

岡山県のおすすめの写真・撮影スポット