物見石山

物見石山は、その名の通り見張り台のように周囲の山並みと町を見渡せる低山で、岩の展望地からの眺めが撮影の主役。春は山桜と新緑が谷を淡く染め、初夏は霧が森を包み込むと岩と木立のシルエットが浮かび上がる。夏は入道雲と重なる稜線のシルエットを組み合わせたダイナミックな画が狙え、秋は紅葉と街並みの色差が心地よい。冬は透明度が上がり遠望が効く。岩場を前景に低く構え、広角で空の量感を大きく取り、望遠で重なる尾根や街の明かりを圧縮すると、立体感のある一枚になる。夕暮れ時には街の灯りが点り始め、岩のシルエットと重なる。長秒で車の光跡を重ねれば、静かな山と動く街の対比が印象的な一枚になる。

スポット情報

住所

〒986-0402 宮城県登米市津山町横山字大萱沢

電話番号

0225-68-3112

営業時間

休業日

アクセス

(1)気仙沼線陸前横山駅 徒歩 60分 三陸自動車道桃生津山IC 車 15分

料金

Webサイト

物見石山の投稿写真一覧

投稿はありません

物見石山の人気投稿

投稿はありません

宮城県のおすすめの写真・撮影スポット