甲武信岳
奥秩父の要、荒川・富士川・千曲川の源流域を抱く名峰。苔むす針葉樹の森から花崗岩の岩頭へ抜け、山頂では富士・南ア・八ヶ岳まで大展望。春は残雪と新緑、夏は雲海、秋はカラマツ黄葉、冬は霧氷。岩を前景に広角で空の広がりを、望遠で遠峰の層を端正に。夜明けは稜線が朱に染まり、森は逆光で粒立つ。源流の清流は長秒で滑らかに、PLで水面の反射を整えたい。稜線は風が強く雲の帯が走ることが多いので、長秒で流れを整えると山体の量感が立つ。苔むす沢は露出を少し落として緑を深く、水飛沫は1/4〜1秒で絹の質感に。広角と中望遠の二本で十分に組め、ハーフNDで空を抑えると階調が安定。静かな薄曇りは森の粒立ちが最良。
スポット情報
| 住所 | 〒369-1901 埼玉県秩父市大滝 |
| 電話番号 | 0494-55-0861 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)秩父鉄道三峰口駅から40分(出会いの丘駐車場)秩父鉄道三峰口駅から40分(川又行き)川又から(徒歩雁坂峠経由11時間)(2)秩父鉄道三峰口駅から40分(栃本広場駐車場)秩父鉄道三峰口駅から30分(バス停栃本関所跡下車)栃本広場から(十文字峠経由 12時間 栃本関跡バス停より徒歩+1時間) |
| 料金 | |
| Webサイト |
甲武信岳の投稿写真一覧
投稿はありません
甲武信岳の人気投稿
投稿はありません




