帝釈山

静かな国境稜線に立つ帝釈山は、残雪と新緑の対比、初夏のシャクナゲ、秋の黄葉と、季節で主役が変わる。木道や踏み跡をリードラインに広角で空の抜けを取り、望遠で遠景の層を切り取る二刀流が有効。朝は谷霧が帯状に流れ、サイド光で峰の起伏が立ち上がる。薄曇りは色が落ち着き細部の描写に最適。露出はハイライト優先で白飛びを避け、偏光は浅めに反射を残すと山の呼吸が写る。 朝夕の温度差が大きい日は霧の層が細かく割れ、峰のラインが幾重にも重なる。色温度を僅かに低めに整えると澄んだ青が締まり、花期は前景の葉を少しぼかして奥行きを演出。静音シャッターで森の気配を壊さず、三脚は木道を塞がない位置に低く構えるのが作法だ。

スポット情報

住所

〒967-0347 福島県南会津郡南会津町宮里

電話番号

0241-64-5611

営業時間

休業日

アクセス

(1)会津高原駅からバスで40分(会津高原(バス)~松戸原(タクシー)で登山口へ)

料金

Webサイトhttp://www.tateiwa-tic.jp/

帝釈山の投稿写真一覧

投稿はありません

帝釈山の人気投稿

投稿はありません

福島県のおすすめの写真・撮影スポット