小持山

秩父の小持山は、となりの大持山と組み合わせて稜線のうねりを楽しめる好展望。露岩帯や疎林を前景に、秩父盆地と奥多摩・奥秩父のレイヤーが広がる。春はアカヤシオや新緑、夏は積雲、秋は錦の斜面、冬は霧氷と透明な遠望が主役。広角で岩稜の迫力を低位置から捉え、中望遠で重なる山波を圧縮。朝は谷霧が帯となり、夕は稜線が端正なシルエットに。PLとブラケットで階調を丁寧に守り、風の強い日は三脚を低く。岩のテクスチャは斜光が決め手で、影のエッジが引き締める。星夜は稜線の曲線をシルエットに、固定短時間露光でも十分に成立。

スポット情報

住所

〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬

電話番号

0494-25-0114

営業時間

休業日

アクセス

(1)西武秩父線横瀬駅 徒歩 330分 一の鳥居(生川基点)まで、徒歩120分かかります。 一の鳥居駐車場 徒歩 350分 【詳しくはホームページ参照 周回コース】一の鳥居(生川基点)→武甲山山頂→シラジクボ→小持山→大持山→妻坂峠→一の鳥居(生川基点) 西武秩父線 横瀬駅 タクシー 20分 7.2km 【一の鳥居駐車場までタクシーで行けます】横瀬駅前の「秩父ハイヤーのりば」からの乗車。1台約2,350円前後。※出発時間が22:00?翌5:00の場合は、深夜割増料金が、別途かかります。 一の鳥居駐車場 徒歩 210分

料金

Webサイトhttp://www.yokoze.org/hiking/buko-ohmochi/

小持山の投稿写真一覧

投稿はありません

小持山の人気投稿

投稿はありません

埼玉県のおすすめの写真・撮影スポット