羽黒山

出羽三山の表玄関・羽黒山は、国宝五重塔と樹齢300年以上の杉並木、2,446段の石段が連なる霊域。新緑は深いエメラルド、夏は苔が潤い、秋は黄金杉が光の筏となり、冬は純白の雪が静寂を纏わせる。五重塔は早朝の斜光で立体感が増し、石段を流れる雨水は長秒で霊気を強調。夜間ライトアップや星空撮影も許可日に実施され、塔をシルエットに天の川が架かる。参道途中の鏡池では逆さ塔が狙え、季節と時間を変えて通うほど奥深い被写体。初詣や松例祭の松明が石段を照らす夜は、炎の軌跡と雪煙が絡むダイナミックな長秒露光が楽しめる。参籠所付近から望む月光に浮かぶ塔は、霧が流れるとより幽玄。

スポット情報

住所

〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山

電話番号

0235-62-2355

営業時間

8:30–17:00

休業日

なし

アクセス

JR鶴岡駅から羽黒山頂行バスで約50分

料金

五重塔拝観料500円

Webサイトhttps://www.dewasanzan.jp/

羽黒山の新着投稿

投稿はまだありません

羽黒山の人気投稿

投稿はまだありません

山形県のおすすめの写真・撮影スポット