上杉神社

戦国武将上杉謙信を祀る上杉神社は、米沢城の堀と桜並木に囲まれ、春は1500本のソメイヨシノが社殿の檜皮葺屋根を淡桃色に染める。夏は蓮と青紅葉、秋は堀に写る紅葉、水鏡の雪景色と四季を通じて多彩な色が楽しめる。参道の雪灯籠まつり期間は和ろうそくの揺らぎが境内を照らし、長秒撮影で幻想的な光跡が描ける。社務所前の甲冑像や鯱瓦を前景に入れると歴史的重厚感が増し、広角で空を写し込むと松岬公園の堀がリフレクションミラーとなる。早朝は参拝客が少なく清らかな空気の中で荘厳な社影を独占できる。上杉家の家紋をあしらった提灯や御朱印帳を小物として入れると写真に物語性が生まれ旅の記憶が彩られる。

スポット情報

住所

山形県米沢市丸の内1-4-13

電話番号

0238-22-3189

営業時間

6:00–17:00(冬期7:00–17:00)

休業日

無休

アクセス

JR米沢駅からバス17分「上杉神社前」下車

料金

参拝無料

Webサイトhttps://www.uesugi-jinja.or.jp/

上杉神社の新着投稿

投稿はまだありません

上杉神社の人気投稿

投稿はまだありません

山形県のおすすめの写真・撮影スポット