船岡平和観音
船岡平和観音は、柴田町の小高い丘に立つ高さ24メートルの白い観音像で、周囲を取り巻く桜とともに春の絵になる被写体です。足元の船岡城址公園や白石川堤の一目千本桜と組み合わせれば、花の海から浮かび上がる観音像を望遠で切り取ることができます。かつて展望台としても使われた高台からは、太平洋や蔵王連峰の稜線も遠望でき、晴天時には広角で空を大きく入れた開放感ある構図が楽しめます。朝夕の斜光を生かすと、白い像の立体感と周囲の桜色がより際立つスポットで、望遠から中望遠まで一本で表情豊かなカットが狙えるロケーションです。
スポット情報
| 住所 | 〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町船岡字舘山 |
| 電話番号 | 0224-55-2123 |
| 営業時間 | 営業時間:8:30~17:00休業日:月火 |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)東北本線船岡駅から徒歩で15分(2)東北自動車道村田・白石ICから車で15分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.town.shibata.miyagi.jp/ |
船岡平和観音の投稿写真一覧
投稿はありません
船岡平和観音の人気投稿
投稿はありません




