みんなのカメラ
みんなのカメラ
写真撮影スポット
高知県 写真撮影スポット
叶埼展望台
叶埼展望台
岬の先端に立つ小さな展望台から、黒潮の濃い青と浅瀬のターコイズ、点在する岩礁を俯瞰できる。晴天は水平線と雲を大胆に、夕暮れは残照が帯となって海に溶ける。手すりや遊歩道の直線をリードラインに、広角で開放感、望遠で岩と波のリズムを圧縮。風の日は雲を数秒で流し、凪は水面の鏡で対称構図。PLで反射を整え白飛びを抑える。強風と足元に注意し、安全域から。前景に草や手すりの影を対角線に置けば画が締まる。WBは太陽光基準で海の青を素直に、ハーフNDで空を抑えると抜けが良い。色数を絞り低彩度仕上げも似合う。三脚は人の導線を妨げず、突風に備え低く構えると安心。
スポット情報
住所
〒787-0562 高知県土佐清水市大津
電話番号
営業時間
休業日
アクセス
(1)中村駅からバスで90分
料金
Webサイト
http://www.shimizu-kankou.com/
住所
〒787-0562 高知県土佐清水市大津
電話番号
営業時間
休業日
アクセス
(1)中村駅からバスで90分
料金
Webサイト
http://www.shimizu-kankou.com/
叶埼展望台の投稿写真一覧
投稿はありません
カメラ
投稿する
叶埼展望台の人気投稿
投稿はありません
高知県のおすすめの写真・撮影スポット
室戸岬
土佐湾
足摺岬
土佐電鉄
高知空港
桂浜
牧野植物園
梶ヶ森
四万十川
瀬戸川渓谷
土佐くろしお鉄道
柏島
安居渓谷
土讃線
貝ノ川
竜串海岸
高知城
高知 中津渓谷
はりまや橋
仁淀川
もっと見る
人気の記事
1
【2025年版】LUMIX DC-TZ99のレビュー比較まとめ
2
Canon EOS R6 Mark IIIのレビュー比較まとめ、フルサイズ新基準なるか
3
【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
4
【2025年】ライカ M11のレビューまとめ|M10-R/Q3/α7R Vとの比較
5
Canon EOS R7 Mark II リーク最新情報|発売日いつ?価格予想・比較・予約ガイド完全版