
Canon(キヤノン)
EOS R7 ボディ
切れ味のよい描写と素直な色再現で、風景やスポーツ、野鳥の一瞬まで狙いやすいボディです。堅実なAFとキビキビした操作感が持ち味で、意図したフレーミングを崩さず追い込めます。持ち出しやすいサイズ感ながらしっかり握れて安定し、長時間の撮影でも疲れにくいバランスです。素早い被写体の動きにも追従しやすく、背景の整理がしやすい描写で主役を素直に引き立てます。連続するシャッターチャンスでもテンポを保ちやすく、狙った瞬間の緊張感を心地よく形にできます。機動力を重視する撮影にぴったりで、作品作りの現場を前向きに支える頼れる存在です。
2022年6月23日 発売
¥174,700
EOS R7 ボディに関連する投稿
EOS R7 ボディの新着記事

Canon EOS R7 Mark II リーク最新情報|発売日いつ?価格予想・比較・予約ガイド完全版
APS‑C最上位として人気のEOS R7に、待望の後継機「EOS R7 Mark II」登場の噂が熱を帯びています。4000万画素センサーや機械式シャッター廃止など、聞くだけでワクワクする情報が飛び交う一方で、発売時期や価格は依然ベールの中。この記事では信頼度の高い海外フォーラムとリークを精査し、期待と現実の落としどころを徹底考察します。

【リーク】Fujifilm X‑T6の発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
富士フイルム「X‑T6」のリーク情報を、発売日や予約時期の予想、価格レンジ、予想スペック、X‑T5との比較、競合機との位置づけまでまとめて解説します。事実と予想をはっきり分けながら、検討に必要な情報を紹介していきます。

Canon PowerShot V3 リーク最新情報|発売日いつ?価格予想・比較・予約まとめ
キヤノンが準備中と噂される超ズーム機「PowerShot V3」は、1.4型センサーと24‑480 mm相当20倍ズームを兼ね備えた“ネオ一眼”スタイルの注目株。発売前から「野鳥も運動会もこれ一台でこなせるのでは?」と話題沸騰中です。この記事ではリーク情報を整理しつつ、競合機との比較、予約攻略法まで網羅しました。読了後には「買う/見送る」の判断材料が揃うはずです。

【リーク】Pentax K‑3 Mark IVの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
K‑3 IIIがディスコンになったという報道以降、次期APS‑C旗艦「K‑3 Mark IV」の噂が日に日に濃くなっています。本記事ではリーク日程・想定スペック・価格帯から競合比較まで、現時点で把握できる情報を一気通貫で整理しました。読後には“待つ・買う・見送る”の判断材料がそろうはずです。

【リーク】Pentax K‑3 IIIバリエーションモデルの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
APS‑C一眼レフの到達点と呼ばれたPENTAX K‑3 IIIが生産終了となり、直近のリークでは「後継を兼ねる特別仕様モデルが複数同時に登場する」と騒然としています。モノクロ専用機、星景特化機、そして完全ブラックアウトの限定ボディ、往年のペンタキシアンだけでなく、ミラーレス派も思わず振り向く刺激的な計画です。本記事ではリークの中身を精査し、発売時期と価格のリアルな落としどころを探ります。次の“買いどき”を一歩先回りで見極めていきましょう。
基本仕様
| タイプ | ミラーレス |
| レンズマウント | キヤノンRFマウント |
| 有効画素数 | 3250万 画素 |
| 総画素数 | 3440万 画素 |
| 撮像素子 | APS-C 22.3mm×14.8mm CMOS |
| 撮影感度 | 標準:ISO100~32000 拡張:ISO51200 |
| 記録フォーマット | JPEG/RAW/HEIF |
| 連写撮影 | 電子シャッター時:最高約30コマ/秒 電子先幕・メカシャッター時:最高約15コマ/秒 |
| シャッタースピード | 電子:1/16000秒~30秒 電子先幕・メカニカル:1/8000秒~30秒 |
| 液晶モニター | 3型(インチ) 162万ドット |
| ファインダー形式 | 有機ELカラー電子ビューファインダー |
| ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 |
| 電池タイプ | 専用電池 |
| 専用電池型番 | LP-E6NH |
| 撮影枚数 | ファインダー使用時:380枚 液晶モニタ使用時:660枚 |
| 記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
| スロット | ダブルスロット SDカード×2 |
動画撮影
| 4K対応 | 対応 |
| 動画記録画素数 | 4K(3840x2160) 59.94fps |
| ファイル形式 | MP4 |
| 音声録音 | ステレオマイク内蔵 外部マイク:マルチアクセサリーシュー、3.5mmステレオミニジャック |
| 音声記録方式 | IPB:AAC/リニアPCM(音声圧縮:する/しない) IPB(軽量):AAC |
詳細仕様
| 防塵・防滴 | 対応 |
| 手ブレ補正機構 | 対応 |
| 5軸手ブレ補正 | 対応 |
| 自分撮り機能 | 対応 |
| タッチパネル | 対応 |
| ゴミ取り機構 | 対応 |
| タイムラプス | 対応 |
| ライブビュー | 対応 |
| 可動式モニタ | バリアングル液晶 |
| RAW+JPEG同時記録 | 対応 |
| バルブ | 対応 |
| RAW | 14bit |
| セルフタイマー | 10/2秒 |
| インターフェース | HDMIマイクロ、USB Type-C |
| 起動時間 | 0.4 秒 |
| AFセンサー測距点 | 最大5915ポジション |
ネットワーク
| Wi-Fi | 対応 |
| Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
| BLE(Bluetooth Low Energy) | 対応 |
| PictBridge対応 | 対応 |
サイズ・重量
| 幅 | 132 mm |
| 高さ | 90.4 mm |
| 奥行き | 91.7 mm |
| 重量 | 530 g |
| 総重量 | 612 g |
付属
| 付属レンズ | 無(本体のみ) |




















.webp?fm=webp&q=75&w=640)
.jpeg?fm=webp&q=75&w=640)

