雪見灯篭(旧芝離宮恩賜庭園)

旧芝離宮の雪見灯篭は、低い笠と太い足が水辺に映える意匠で、石の量感と陰影が被写体。無風の朝は映り込みが端正に決まり、斜光の時間は面の起伏が立つ。灯篭を画面端に置き、奥に池と石組を配した三分割構図が安定。雨上がりは石肌が深く、苔の緑が映える。モノクロ仕上げでは形の強さが際立つので、露出はハイライト優先で白飛びを抑え、質感描写を丁寧に。春は若葉の対比、秋は落ち葉の彩り、冬は積雪で意匠の名前通りの趣に。低い位置から僅かな前ボケを作り、灯篭の存在感を引き上げる。色は抑えめに、コントラストを丁寧に調整すると和の静けさが宿る。周囲への配慮も忘れずに。

スポット情報

住所

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目

電話番号

営業時間

開園時間:9時~17時(入園は16時30分まで) 休園日:年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)

休業日

アクセス

料金

Webサイトhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html

雪見灯篭(旧芝離宮恩賜庭園)の投稿写真一覧

投稿はありません

雪見灯篭(旧芝離宮恩賜庭園)の人気投稿

投稿はありません

東京都のおすすめの写真・撮影スポット