異形灯篭(小石川後楽園)
異形灯篭(小石川後楽園)は、大泉水のほとりに据えられた独特のフォルムを持つ石灯籠で、堂々とした量感と水面への映り込みが魅力の被写体です。周囲を取り巻くモミジやマツ、遠景の築山と組み合わせれば、ポイントに重心の低い灯籠が効いた安定感のある構図になります。夕暮れやライトアップの時間帯には、ほのかな光が石肌を照らし、池に落ちる反射とあいまって幻想的な雰囲気に。望遠で灯籠と紅葉だけを切り取ると、抽象的な和のディテール写真も楽しめます。春の新緑や秋の紅葉シーズンには、池を一周しながら光の当たり方が変わる様子を追えば、同じ灯籠でも時間帯ごとにまったく違う表情を見せてくれます。
スポット情報
| 住所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6 |
| 電話番号 | 03-3811-3015 |
| 営業時間 | 開園時間:9:00~17:00(入園は16:00)休園日:年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで) |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)都営大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車 徒歩2分(2)東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」(T06・Y13・N10)A1出口下車 徒歩8分(3)東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」(M22・N11) 中央口下車 徒歩8分(4)JR中央・総武緩行線「飯田橋」東口下車 徒歩8分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/outline030.html |
異形灯篭(小石川後楽園)の投稿写真一覧
投稿はありません
異形灯篭(小石川後楽園)の人気投稿
投稿はありません




