葉山

村山地方の葉山は標高1462m、かつて月山・羽黒山と並び出羽三山の一座とされた修験の霊峰です。ブナ林の稜線を抜け奥の院の社に着くと、月山や朝日連峰、飯豊山、蔵王山まで山形の名峰がぐるりと並び立つ絶景に出会えます。新緑の淡いグラデーション、夏の濃い緑、秋の紅葉と、森の色の変化も見逃せません。広角で参道と社殿をリーディングラインに使い、望遠で爆裂火口越しに連なる山波を圧縮すれば、この山ならではのスケール感を表現できます。里から仰ぐ稜線の外撮りも含め、春から秋まで通い撮りしたい一座です。残雪期は白い斜面と黒いブナの幹がモノトーンの世界を作り、モノクロ現像とも好相性です。

スポット情報

住所

〒992-0773 山形県西置賜郡白鷹町高玉

電話番号

0238-85-2111

営業時間

休業日

アクセス

(1)フラワー長井線長井駅 車 20分

料金

Webサイト

葉山の投稿写真一覧

投稿はありません

葉山の人気投稿

投稿はありません

山形県のおすすめの写真・撮影スポット