朝日岳

谷川連峰の支尾根に立つ群馬の朝日岳は、馬蹄形縦走の要ともなる1945mのピークで、鋭い岩稜と広いザレ斜面が組み合わさったダイナミックな山容が魅力。山頂付近は蛇紋岩帯で雨天時は足元が滑りやすい反面、6月頃にはホソバヒナウスユキソウの群落が咲き誇り、岩稜を彩る。春は残雪と新緑、夏はガスが切れる一瞬に連なる峰々が浮かび上がり、秋は紅葉した谷と岩稜のシルエットが主役。稜線の細い踏み跡や鎖場を前景に広角で構え、望遠で谷筋のレイヤーを圧縮すると、上州らしいワイルドさとスケール感が写真に宿る。稜線を辿る縦走パーティーを小さく入れれば、標高以上の迫力がより伝わる。

スポット情報

住所

〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原

電話番号

0278-62-0401

営業時間

休業日

アクセス

(1)水上駅 バス 45分

料金

Webサイトhttp://www.enjoy-minakami.jp

朝日岳の投稿写真一覧

投稿はありません

朝日岳の人気投稿

投稿はありません

群馬県のおすすめの写真・撮影スポット