火打岳(親倉見口)

親倉見口から登る火打岳は、静かなブナ林から急な尾根筋へと景色が切り替わる、撮影に楽しい中級の山。春は芽吹きと残雪が斜面にまだら模様をつくり、初夏は霧が幹の列を立体的に浮かび上らせる。夏は濃い緑と入道雲、秋は紅葉した尾根越しに周囲の山並みを望む構図が狙い目。岩がちの小ピークを前景に低く構え、広角で空を大きく取り込むと奥行きが増し、望遠では谷のレイヤーを圧縮して重厚感を出せる。曇天は幹や岩の質感がよく出るので、彩度を抑えて階調重視でまとめると静かな山の空気が伝わる。小さな沢音や風のざわめきも構図を決めるヒントになる。

スポット情報

住所

〒999-6212 山形県最上郡最上町大字志茂

電話番号

0233-43-2233

営業時間

休業日

アクセス

(1)東北中央道新庄IC 車 60分

料金

Webサイトhttp://mogami-portal.net/

火打岳(親倉見口)の投稿写真一覧

投稿はありません

火打岳(親倉見口)の人気投稿

投稿はありません

山形県のおすすめの写真・撮影スポット