双石山

双石山は宮崎市南部にそびえる標高509mの低山で、「ボロイシヤマ」の名の通り崩れた奇岩が連続するワイルドな山容が魅力。加江田渓谷側から登れば、磐窟神社の岩屋や天狗岩、かつてクライマーのメッカだった「象の墓場」など変化に富んだ岩場が次々現れ、岩壁と森の対比を楽しめる。春はミツバツツジ、夏はギョリンソウ、晩秋はヤッコソウと花も多く、接写と広角の切り替えが忙しい。山頂や第二展望所からは日向灘側の山なみと市街地が同一フレームに収まり、夕景には海と街の灯がにじむ。急斜面もあるので三脚は低く、安全第一で構図を決めたい。

スポット情報

住所

〒880-0000 宮崎県宮崎市大字鏡洲

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

(1)宮崎駅/車/45分/徒歩約2時間

料金

Webサイト

双石山の投稿写真一覧

投稿はありません

双石山の人気投稿

投稿はありません

宮崎県のおすすめの写真・撮影スポット